
デジタル化、最初の一歩を共に踏み出しませんか?
サブスクリプション型
コンサルティングサービス
あなたの街のデジタル屋
月5万円~
頼みたい範囲だけ頼めるからコスパ良し
実務も負担
実務も頼めるから軌道に乗せやすい
契約の縛りなし
契約期間の縛りがないので安心
こんなお悩みありませんか?
☑社内にITに強い人材がいない
☑デジタル化を進めたいけれど、あまりコストをかけられない
☑試しにやってみたいけどコンサルは契約期間がネック
そのお悩み、デジタル屋が解決します!
コンサルだけじゃない!実務まで徹底サポート!
経験豊富なスタッフが、コンサルだけではなく実務まで対応いたします。また、現場のスタッフが実用できるようにサポートもいたします。
契約期間の縛りなし!1か月から利用可能!
コンサルは1年契約などが基本ですが、デジタル屋は1か月単位でご利用いただけます。ご予算に合わせて柔軟に対応することが可能です。
費用がたったの5万円!?業界最安値更新!
特定の分野に絞ることで、ご予算5万円からご利用いただけます。自社にあったカスタマイズをすることも可能です。

デジタル化の基本は無理をしないこと!
あなたの会社に本当に必要なことから始めましょう
デジタル化(DX)は、コストをかければよいというわけではありません。高価なツールを導入しても、使いこなせなければ意味がありません。あなたの会社が本当に必要としていて、且つ実現できるものから始めることが重要です。
デジタル化(DX)実践事例
ex1)テレアポや飛び込み営業からの脱却!
WEBからの問い合わせ増加で営業効率もアップ!
課題:
・テレアポや飛び込み営業をメインでやってきたが、それだけでは難しくなってきた。WEBから問い合わせを取りたいが、社内に知見のある人間がいない。
・HPは一応あるが、昔作ったもので何年も更新していない。作り直したいがあまりコストはかけられない。
・今後はHPもしっかり更新などしていきたいが、業者に頼むと固定費がかかるのがつらい。
結果:
・HPを必要としないWEB集客施策を実施。少額の広告投資で問い合わせ獲得に成功。
・低単価で作成可能なHP作成ツールを導入。相場の半額以下で作成できた。
・プログラミングなどを必要としない管理ツールを導入。相場の1/10程度で収まった。
費用比較
デジタル屋価格
集客コンサルティング費用5万円
WEBサイト運営コンサルティング費用5万円
集客施策実務費用5万円
WEBサイト制作費用10万円
計25万円
他社A
コンサルティング費用50万円
集客施策実務費用30万円
WEBサイト制作費用50万円
計130万円
他社B
コンサルティング費用30万円
集客施策実務費用10万円
WEBサイト制作費用30万円
計70万円
ex2)エクセルでの顧客管理から脱却!
顧客のリスト化やメルマガ配信の実施にもつながり営業効率もアップ!
課題:
・エクセルでの顧客管理をしているが、管理しているだけで顧客データを適切に生かせていない。
・テレアポだけではなく、メールなどを使って効率よく営業したいがやり方がわからない。
・保有している顧客リストだけでは、営業先が限られてしまう。
結果:
・まずは無料で使えるクラウドサービスを導入。機能が限られている分シンプルで使いやすく、現場への浸透も早く進んだ。
・顧客管理システムに含まれているメール配信機能を使用。システムで管理しているリストにそのまま送れるので便利。
・営業リスト購入システムを利用。低単価で営業先の確保が可能に。数百数戦の営業リストが瞬時に手に入るから、営業先に困らない。
費用比較
デジタル屋価格
顧客管理システム導入コンサルティング費用5万円
WEBプロモーションコンサルティング費用5万円
顧客管理システム運用実務費用5万円
計15万円
他社A
コンサルティング費用50万円
顧客管理システム運用実務費用30万円
計80万円
他社B
コンサルティング費用30万円
顧客管理システム運用実務費用10万円
計40万円
ex3)初めてのオンラインショップ開設!
できることは自分でやってコストを最大限カット!
課題:
・今まではカフェを経営していたが、このような時期なので経営が厳しくなった。今まで店舗で売っていた商品を何とか活用したい。
・売り上げがほぼない状態なので、最低限しかコストはかけられない。
・自分でやりたいが、何していいかもわからない。
結果:
・店舗で販売していた商品をECサイトで販売。新たに仕入れをする必要がなく、不良在庫解消にもつながった。
・最低限のコンサル費用のみに抑え、実務はすべて自身でおこなった。実務を自身で行っているので知識や経験が身に付き、独り立ちにつながった。
・固定コストがかからずに、自身でも簡単に立ち上げられるEC作成ツールを採用。運用面でもアドバイスがもらえるので、自分ではわからない部分も解消できた。
費用比較
デジタル屋価格
WEBサイト運営コンサルティング費用5万円
計5万円
他社A
コンサルティング費用50万円
計50万円
他社B
コンサルティング費用30万円
計30万円
コンサルティングプラン
5万円/月(税抜き)
・WEBプロモーションコンサル
・WEBサイト運営コンサル
・顧客管理システム運営コンサル
・PRコンサル
・SNSコンサル
※お客様のご要望に合わせて1プランからお選びいただけます。
※1プラン5万円になります。
※複数プランをご希望の場合は、プラン数×5万円になります。
例)PR&SNSコンサル=10万円
主なサポート内容
・ご契約前の無料相談
・隔週でオンライン定例会の実施
・必要に応じたオンラインMTGの実施
・日常的にチャットや電話を活用したやり取り
・1か月単位の柔軟な契約
実務代行プラン
5万円/月(税抜き)
・WEBプロモーション実務代行
・WEBサイト運営実務代行
・顧客管理システム運営実務代行
・PR運営実務代行
・SNS運営実務代行
※実務代行のみでは受け付けておりません。コンサルプランとセットでご利用ください。
例)
OK:SNSコンサル&SNS実務代行
OK:SNSコンサル&PRコンサル&SNS実務代行
NG:SNS実務代行
NG:SNSコンサル&PR運営実務代行
※お客様のご要望に合わせて1プランからお選びいただけます。
※1プラン5万円になります。
※複数プランをご希望の場合は、プラン数×5万円になります。
主なサポート内容
・ご契約前の無料相談
・隔週でオンライン定例会の実施
・必要に応じたオンラインMTGの実施
・日常的にチャットや電話を活用したやり取り
・1か月単位の柔軟な契約
ちょっぴりお得!
まるごとデジタル屋プラン
25万円(税抜き)
以下6プランを含むパッケージプランです。
・WEBプロモーションコンサル
・WEBプロモーション実務代行
・WEBサイト運営コンサル
・WEBサイト運営実務代行
・PRコンサル
・PR運営実務代行
※上記プランに他プランを追加することも可能です。
※追加する場合は1プラン5万円です。
主なサポート内容
・ご契約前の無料相談
・隔週でオンライン定例会の実施
・必要に応じたオンラインMTGの実施
・日常的にチャットや電話を活用したやり取り
・1か月単位の柔軟な契約

-
What is a monitor farmer?A monitor farmer is a farmer who uses the service as a monitor for the release of farm direct. Before the release, we will have farmers actually use the service, and we will extract points for improvement and whether there are any problems with the system. As a thank you, we have prepared benefits for the farmers who cooperated as monitors.
-
Are there any costs for monitor farmers?Farmers who cooperate with monitor farmers can use it for free for one year from this release. If you wish to use a separate payment function or brokerage service, a fee will be charged according to the transaction amount.
-
What happens after the free period ends?After the free period ends, the regular price will be charged. Only those who wish to continue posting will be informed. Please be assured that there is no compulsion to contract after the free period ends.
-
What are special features and interview articles?Feature articles are articles organized according to each theme set by Nochoku. By creating a special feature, you can attract the interest of users and strengthen your appeal. An interview article is an article that publishes an interview that can convey the charm of each farmer. The interview method will be conducted in a convenient format for each farmer.
-
What is PR video?PR videos are videos that each farmer can use for sales promotion. By using videos for sales promotion, it is possible to conduct more appealing sales promotions. The material for the video will be created by combining images (videos) and text. (Each farmer will prepare the materials.) In addition, it is possible to publish the created video on the farm directly (posting page, blog page, etc.).

お取引までの流れ
お問合せ頂いたお客様にヒアリングを実施させて頂きます。事業内容やご利用の目的などをお聞きさせて頂き、最適なプランニングをしてまいります。
1、ヒアリング
お問合せ頂いたお客様にヒアリングを実施させて頂きます。経験豊富なCMOが直接行いますのでご不明点などはお気軽にご質問ください。お電話やビデオチャットでの対応等も可能です。
2、活動プラン作成
ヒアリングさせて頂いた内容から活動プランを作成いたします。事業内容やご利用の目的から最適な活動プランをご提案させて頂きます。また、当日に別途発生した事案なども柔軟に対応させて頂きます。
3、ご契約
活動プランにご納得いただけましたらご契約となります。また、お急ぎの場合はスケジュールを最優先に進めてまいりますのでその旨お申し出ください。活動プラン決定後の内容の変更も随時承ります。
BUSCA合同会社
茨城県水戸市開江町2081-10

デジタル屋ご紹介
